芯を集めてくださる方へお願い
わたしのトイレットペーパー芯リサイクルアートは参加型アートという手法で創作しています。
私の作品はトイレットペーパーの芯を集めてくださる方がいなければ作ることができません。
リサイクルアート、環境アートとして活動しているため、芯を素材として購入することができません。
リサイクルアートとして、トイレットペーパーの芯は素材として購入することはできません。
そのため、常にお声かけして、少しずつ集めています。
たくさんの方々にご協力いただいております。いつもありがとうございます。
※芯の受け渡しは、アトリエ開放時、併設カフェの営業時間内、展示会場での直接の受け渡しのみとなっております。
※郵送での受け取りは行っておりません。
※ご参加いただいている下記の店舗や会社での芯の回収は行っておりません。
ご参加いただいている方々
※下記の店舗や会社で芯の回収は行っておりません
- 静岡県掛川市 linenu works
- 静岡県掛川市 アンジュール
- 静岡県掛川市 ひとまめ焙煎店
- 静岡県掛川市 竹とんぼ
- 静岡県磐田市 焼き菓子&マーマレード杜屋
- 静岡県菊川市 momo’s kitchen
- 静岡県掛川市 本勝寺
- 静岡県浜松市 passeretti
- 静岡県掛川市 ラクトフラム
- 静岡県掛川市 まるましらすや
- 静岡県藤枝市 第一建設藤枝支店HIBIKI Duo
- 静岡県富士市 第一建設富士支店SORA・MADO
- 静岡県浜松市 お菓子のKOGUMA
- 静岡県菊川市 cafe cumiche
- 静岡県掛川市 久道節子
- 静岡県菊川市 藤原万起子
- 静岡県菊川市 倉部光世
- 静岡県掛川市 杉山香苗
- 東京都東大和市 井上幸子
- 東京都中野区 若山志保
- 長野県木曽郡 島崎潔
- 静岡県掛川市 山田寿久
- 静岡県掛川市 大石まゆみ
- 静岡県掛川市 野村建夫
- 静岡県掛川市 山本俊子
- 静岡県浜松市 澤田
- 静岡県富士市 渡部裕介
- 大阪府和泉市 ワタナベユカリ
- 大阪府和泉市 クキタ
- 奈良県葛城市 吉川はっさく
(敬称略)
①トイレットペーパー芯はしっかり半分に潰してください


②芯についたトイレットペーパーを全てはがしてください

みなさまの芯がアートの一部となっております。
いつもありがとうございます。
コンパクトに収納しながら芯を集める方法
用意するのは
- ティッシュペーパーの箱
- テープ
- はさみ
ティッシュペーパーの箱の上部を四隅に向かって、真っ直ぐに切り込みを入れます
箱上部についているビニール部分を丁寧に取り除きます
切り込みを入れた部分を外側に折り込んで
角の4箇所をテープで留めます
浮いている部分をテープで止めて完成
芯はJIS規格で大きさが決まっているので、このようにピッタリ入ります。
きっちり折り曲げ潰すと、だいたい60本くらい入ります。
我が家ではこんな風にトイレットペーパーの横に置いて、家族にも協力してもらっています。
いくつかティッシュペーパーの箱を用意しておいて、それを積み重ねて、いっぱいになったものからアトリエで使っています。
トイレットペーパーの芯は潰し方、折り方で、かなり厚みが変わります。
トイレットペーパーの芯は、創作する際に、必ず裁断してから使用します。
裁断は裁断機で行うため、角がしっかり潰れていると扱いやすいです。裁断しやすく、裁断のミスも少なくなります。
そして綺麗にカットできるため、断面が美しくなります。
ティッシュペーパーの箱に芯を入れると、ストック量も増えるため、場所をとらず、コンパクトにストックすることが可能です。